Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

複数の深刻な脆弱性へ対処した「Adobe Flash Player」のセキュリティアップデート

Adobe Systemsは、5件の深刻な脆弱性を修正した「Adobe Flash Player」のセキュリティアップデートを提供開始した。

今回のアップデートは、範囲外のメモリを読み込む脆弱性「CVE-2017-3112」や解放済みメモリへのアクセス「CVE-2017-11215」など、あわせて5件の脆弱性へ対処したもの。

20171115_as_002.jpg
影響を受ける「Adobe Flash Player」のバージョン(表:Adobe Systems)

重要度は、すべて3段階中もっとも深刻とされる「クリティカル(Critical)」にレーティングされており、悪用された場合、リモートよりコードを実行されるおそれがある。いずれも悪用は確認されていない。

同社は、各プラットフォーム向けにこれら脆弱性を解消する最新版「同27.0.0.187」をリリースした。適用優先度は、いずれも3段階中2番目にあたる「2」で、30日以内のアップデートが目安として示されている。

今回修正した脆弱性は以下のとおり。

CVE-2017-3112
CVE-2017-3114
CVE-2017-11213
CVE-2017-11215
CVE-2017-11225

(Security NEXT - 2017/11/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開