複数の深刻な脆弱性へ対処した「Adobe Flash Player」のセキュリティアップデート
Adobe Systemsは、5件の深刻な脆弱性を修正した「Adobe Flash Player」のセキュリティアップデートを提供開始した。
今回のアップデートは、範囲外のメモリを読み込む脆弱性「CVE-2017-3112」や解放済みメモリへのアクセス「CVE-2017-11215」など、あわせて5件の脆弱性へ対処したもの。

影響を受ける「Adobe Flash Player」のバージョン(表:Adobe Systems)
重要度は、すべて3段階中もっとも深刻とされる「クリティカル(Critical)」にレーティングされており、悪用された場合、リモートよりコードを実行されるおそれがある。いずれも悪用は確認されていない。
同社は、各プラットフォーム向けにこれら脆弱性を解消する最新版「同27.0.0.187」をリリースした。適用優先度は、いずれも3段階中2番目にあたる「2」で、30日以内のアップデートが目安として示されている。
今回修正した脆弱性は以下のとおり。
CVE-2017-3112
CVE-2017-3114
CVE-2017-11213
CVE-2017-11215
CVE-2017-11225
(Security NEXT - 2017/11/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み
「GitLab」に5件の脆弱性 - 最新パッチで修正
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性