セキュリティコード含むクレカ情報流出の可能性 - ゴルフ用品通販サイト
ゴルフ用品の通信販売サイトである「タカゴルフホームページ」が不正アクセスを受け、クレジットカード情報含む顧客情報が流出したことがわかった。
同サイトを運営する高商事によれば、2010年9月7日から2017年8月16日までの間に、同サイトでクレジットカード決済を利用した顧客の個人情報2339件が外部へ流出した可能性があるという。クレジットカードの名義や番号、有効期限、セキュリティコードのほか、カード会員の住所も含まれる。
8月16日に決済代行会社から情報流出の可能性について指摘があり、カード決済を停止。その後外部事業者による調査を進め、9月29日に最終報告を受けたという。
同社では、個人情報保護委員会へ報告。対象となる顧客に対してメールで事情を説明し、心当たりのない請求が行われていないか確認するよう呼びかけている。また今後は、クレジットカード情報が同社サーバを通過しない決済システムへの切り替えを行うとしている。
(Security NEXT - 2017/11/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
食肉の通信販売サイトに不正アクセス - 詳細は調査中
獣医学本販売サイトにサイバー攻撃 - 影響などを調査
女性向け下着通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
シルバーアクセ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
約1.5万件の不正ログインを確認 - ジュピターショップチャンネル
子ども用サプリ通販サイト、委託先カートシステムに不正アクセス
サポート詐欺被害で個人情報流出の可能性 - ウエルシア薬局
仏教関連グッズの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
紅茶専門店の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
通販サイトで「クレジットマスター」の悪用被害 - 日清ファルマ