シルバーアクセ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
シルバーアクセサリーを扱う通信販売サイト「銀時公式通販サイト」が不正アクセスを受け、個人情報が流出した可能性があることがわかった。
同サイトを運営する銀時によれば、システムの脆弱性を突く不正アクセスがあり、決済アプリケーションの改ざんが行われ、個人情報を窃取された可能性があることが判明したという。
対象となるのは、2012年2月21日から2024年5月30日までに、同サイトで会員登録したり、購入者や送付先となった顧客。さらに2017年8月26日から2020年12月30日にかけて、原宿本店で限定商品関連イベントの予約票に記入された個人情報も対象となる。
あわせて1万7171人にのぼり、氏名や住所、電話番号、メールアドレスなどが含まれる。会員登録した顧客については、同サイトのログインパスワードのほか、生年月日や職業など任意で記入した項目も対象。
くわえて2021年6月28日から2024年5月30日にかけて決済にクレジットカードを利用した顧客1850人については、クレジットカード情報についても流出した可能性がある。注文確定後にキャンセルした場合や、決済中にエラーとなった場合も対象となり、クレジットカードの番号、有効期限、セキュリティコードなどあわせて2162件にのぼる。
(Security NEXT - 2024/11/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
「情報セキュリティ白書2025」PDF版を先行公開 - 書籍は9月30日発売
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
店舗で受け付けた一部チケット会員入会申込書が所在不明 - 西武ライオンズ
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開
Fortinet、セキュリティアドバイザリ2件をリリース
フィッシング対策協議会、設立20周年記念セミナーを11月開催