青果の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
青果や加工品を取り扱う通信販売サイト「柏崎青果オンラインショップ」が不正アクセスを受けたことにより個人情報が流出し、クレジットカード情報が不正に利用された可能性があることがわかった。
同サイトを運営する柏崎青果によれば、ウェブサイトの脆弱性を突く不正アクセスを受けたもの。サイトの決済アプリケーションを改ざんされたという。
2021年4月5日から2024年5月28日にかけて、同サイトでクレジットカード決済を利用した顧客1198人に関する個人情報が外部へ流出した可能性がある。
具体的には、クレジットカードの番号、有効期限、セキュリティコードなどクレジットカード情報1348件のほか、メールアドレス、ログインパスワード、電話番号などが対象となる。
2024年5月28日に警察から情報流出の可能性について指摘があり、問題が発覚した。外部事業者による調査は、同年8月16日に終えているという。
(Security NEXT - 2025/02/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性
サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加
1Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が低水準
バックアップ管理ツール「Commvault Command Center」に深刻な脆弱性
「Spring Security」にタイミング攻撃対策が回避される脆弱性
「Chrome」にアップデート - 1件のセキュリティ修正を実施
CrowdStrikeとNVIDIA、SOC効率化など目指し提携
まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
乗換案内サイトで別の顧客情報を表示 - キャッシュ不備で
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院