Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

町内会や同窓会など名簿作成時の注意点は? 政府が紹介動画

政府は、名簿作成時における個人情報の取り扱いに関して、注意点を紹介する動画を公開した。

内閣官房内閣広報室と内閣府大臣官房政府広報室が共同で運営する「政府インターネットテレビ」で、名簿を作成する際の個人情報の扱い方について、押さえておきたい注意点を取りまとめ、動画として紹介しているもの。

同動画では、町内会の名簿作りを例に挙げ、個人情報を収集する際のポイントや、作成後の注意点、名簿を本人に断りなく提供してもいい場合など、個人情報の取り扱いルールについて解説している。

(Security NEXT - 2017/10/31 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

シルバー人材センターで広報配布名簿を置き配、所在不明に - 北広島市
学童保育で利用料決定通知書1クラス分が所在不明に - 和歌山市
個人情報残存する「就職先情報リスト」を学生に共有 - 摂南大
テゲ宮崎の通販サイト、管理ページが認証なしで閲覧可能に
先週注目された記事(2025年6月22日〜2025年6月28日)
他県で実施した中学校自然教室で生徒名簿が所在不明に - 横浜市
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
サイバー攻撃で元従業員情報が流出した可能性 - クミアイ化学工業
医療費の検査資料が所在不明、誤廃棄か - 会計検査院
ぴあチケットリセールサイトでキャッシュ設定ミス - 個人情報を誤表示