町内会や同窓会など名簿作成時の注意点は? 政府が紹介動画
政府は、名簿作成時における個人情報の取り扱いに関して、注意点を紹介する動画を公開した。
内閣官房内閣広報室と内閣府大臣官房政府広報室が共同で運営する「政府インターネットテレビ」で、名簿を作成する際の個人情報の扱い方について、押さえておきたい注意点を取りまとめ、動画として紹介しているもの。
同動画では、町内会の名簿作りを例に挙げ、個人情報を収集する際のポイントや、作成後の注意点、名簿を本人に断りなく提供してもいい場合など、個人情報の取り扱いルールについて解説している。
(Security NEXT - 2017/10/31 )
ツイート
PR
関連記事
サイトPWなど含む子育て家庭訪問事業の案内を誤送付 - 足立区
複数ECサイトで個人情報流出か、営業は再開 - ユニバーサルミュージック
サイト掲載ファイルに個人情報、紙媒体チェックで気づかず - 一関市
業務用PCから個人情報流出か、詳細を調査 - JRバス関東
利用していたシフト管理SaaSから従業員情報が流出 - 西友
公開データで個人情報を白く加工、コピペで参照可能 - 奥出雲町
ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
県サイト公開の表計算ファイル内に個人情報、チェック不足で - 新潟県
ランサム被害でシステム障害、グループ各社に影響 - テイン
公開PDF資料に個人情報、県注意喚起きっかけに判明 - 菊池市
