音楽教室の顧客情報がネット上に流出 - 宮地楽器
宮地楽器の音楽教室において、生徒の帰宅を保護者へ通知するシステムに入力された個人情報が、外部へ流出していたことがわかった。
音楽教室を運営する宮地商会によれば、音楽教室のシステムに入力された生徒や保護者の個人情報がインターネット上で閲覧可能な状態にあったことが、顧客の指摘から7月25日に判明したもの。
検索エンジンに同システムの管理者用ページが登録されていたという。管理者用ページには、都内6教室における生徒の氏名4198件や、保護者のメールアドレス1838件などが登録されていたという。
1月1日から7月25日までアクセスできる状態だったと見られており、同社では対象となる顧客にメールと書面により事情を説明した。
同システムについては廃止し、入力された個人情報を削除。今後は、生徒の帰宅を通知する代替システムの導入を検討するとしている。
(Security NEXT - 2017/09/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
旧保育所に不法侵入、建物内部に個人情報 - 北見市
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
健康ポイント参加者宛の案内メールで誤送信 - 鏡野町
個人情報が閲覧可能に、システムメンテ時の不備で - メルセデス・ベンツ日本
学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
フォーム編集ページへ誤リンク、個人情報が閲覧可能に - お茶大
イベント申込フォームで設定ミス、オーナー権限移行時に - 和洋女子大
移住相談会の申込者情報が閲覧可能に、フォーム設定ミスで - 埼玉県