ウォッチガード、UTMの新モデルを発表 - HTTPSトラフィックに最適化
ウォッチガード・テクノロジー・ジャパンは、セキュリティアプライアンス「Firebox Mシリーズ」の新モデル「M670」「M570」「M470」「M370」を発表した。
「M670」
同シリーズは、マルウェア対策やファイアウォール、IPS、スパム対策、プロキシー、VPN、DLPなどの機能を利用できるUTM。
「M670」「M570」「M470」では、HTTPSによるウェブトラフィックの処理に最適化した。
このうち最上位モデルとなる「M670」では、ファイアウォール利用時の最大スループットを34Gbps、すべてのスキャンを有効にした場合の愛大スループットを5.4Gbpsとしている。
また拡張スロットを用意しており、ネットワークモジュールの追加によるポートの増設へ対応した。
(Security NEXT - 2017/08/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
GMO-PG、多要素認証による本人確認サービスを開始
APIゲートウェイ向けにOSSのセキュリティプラグインを公開
銀行のサイバーセキュリティに特化したパッケージ - イエラエ
マルウェア対策やアクセス制御などモバイル向けソリューションを展開 - Jamf
ホスト型WAFに新版、Cookie保護を強化 - JP-Secure
クラウド型セキュアウェブゲートウェイを機能強化 - ALSI
A10、「ACOS 5.2.1」をリリース - DNSクエリの保護機能など追加
ウェブゲートウェイサービスの不正サイト遮断機能を強化 - IIJ
GRCプラットフォームの新版を提供 - デルテクノロジーズ
UTMと国内脅威DBの連携ソリューション - キヤノンMJら