詳細調査の結果を公表、情報流出の形跡確認されず - ソフバンテク
さらにイベントログやジャーナル、外部へのアクセス履歴について調べたが、これら調査により取引先情報が格納されたファイルや、ファイルが保存されていたドライブに対するアクセスの痕跡は確認されなかったという。
同社ではこれら調査の結果を受けて、取引先の顧客に対する直接的な影響は想定しにくいと結論付けた。引き続き再発防止策に取り組むとしており、情報管理ポリシーや手順全体の点検、不要なアカウントの棚卸し、パスワード監査などを実施していく。

詳細調査の内容(表:ソフトバンク・テクノロジー)
(Security NEXT - 2017/07/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバがランサム感染、取引先情報が流出の可能性 - 無線通信機器メーカー
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
インスタアカウントが乗っ取り被害 - 泉大津市のホテル
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市