空自スクリーンセーバーのインストーラに脆弱性 - 使用せずに削除を
航空自衛隊が提供していた8種類のスクリーンセーバーのインストーラに脆弱性が含まれていることが判明した。
脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、インストーラーの起動時に意図しないファイルを読み込み、コードを実行されるおそれがある脆弱性「CVE-2017-2176」が判明したもの。
セキュリティ機関や自衛隊では、インストーラの配布は終了しており、これまでに配布されたインストーラーは使用せずに削除するよう注意を呼びかけている。なお、すでにインストール済みのスクリーンセーバー本体は今回の脆弱性について影響を受けない。
同ソフトに限らず、旧版のインストーラ作製ソフトなどを利用した際に脆弱性を作り込んでしまうケースが多数判明しており、JVNでは広く注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2017/05/29 )
ツイート
PR
関連記事
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開