Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

6月に「Interop Tokyo 2017」が開催、テーマは「本当のインターネットとは?」

インターネットテクノロジーをテーマとした総合イベント「Interop Tokyo 2017」が6月に開催される。「本当のインターネットとは?」をテーマに実施する予定で、インターネットの利活用分野にフォーカスした特別企画も開催する予定。

同イベントは、相互接続性(Interoperability)を実際に検証する場として日本では1994年にスタート。インターネットテクノロジーに関する最先端の情報を発信している。24回目を迎えた2017年は、幕張メッセにおいて6月7日から9日まで3日間の日程で開催する予定。

インターネットの本当の価値についてあらためて議論する機会にしたいとしており、今回テーマに「THE REAL ~本当のインターネットとは?~」を掲げた。

またインターネットの利活用分野にフォーカスする特別企画「Connected Media Tokyo」「デジタルサイネージ ジャパン」「ロケーションビジネス ジャパン」「APPS JAPAN」を同時開催する。

展示会の入場料は5000円だが、事前登録や招待券の持参により無料で入場できる。詳細は、同イベントのウェブサイトから。

(Security NEXT - 2017/05/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
「制御システムセキュリティカンファレンス2026」が2月開催 - 講演募集を開始
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
2026年春に「SECCON 14」を開催 - 12月にオンライン予選
婚活イベント情報サイトから情報流出 - フィッシング調査から判明
事業者向けイベント出展案内メールで誤送信 - 宇部市
イベント申込フォームで設定ミス、オーナー権限移行時に - 和洋女子大
施設開館記念イベントの当選者向けメールで誤送信 - 仙台市
案内メールに誤URL、リンク先に個人情報一覧 - 香川県
若年層向けアジアCTF大会「ACSC 2025」が8月開催 - 世界大会は東京