Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

警視庁のウェブサーバに大量アクセス - 一時閲覧不能に

警視庁のウェブサイトにアクセスが集中し、障害によって一時サイトが閲覧できない状態が発生した。

同庁によれば、4月28日13時過ぎ、同庁サイトのウェブサーバに対する大量のアクセスが発生。処理能力を超えるアクセスであったために障害が発生し、ウェブサイトを閲覧できない状態に陥った。現在は復旧している。

(Security NEXT - 2017/04/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
ランサム被害で顧客情報流出の可能性 - トキハグループ
海外グループ会社にサイバー攻撃、影響など調査 - ミタチ産業
ランサムウェア被害による個人情報流出を確認 - 日本セラミック
サイバー攻撃でシステム障害が発生 - ヤマダコーポレーション
ランサムウェア被害による情報流出が判明 - 日揮ユニバーサル
香港グループ会社がランサム被害 - 富士高分子工業
県立博物館のサイト不具合、海外からアクセス集中 - 滋賀県
ランサム被害で取引先情報が流出した可能性 - ニチノー緑化
サイバー攻撃で障害、影響範囲など調査中 - 東京鋲兼