「ColdFusion」に複数の脆弱性 - ホットフィクスをリリース
Adobe Systemsは、「ColdFusion」における複数の脆弱性を解消するホットフィクスをリリースした。
入力値の検証処理に起因したクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性「CVE-2017-3008」や、BlazeDSライブラリにおけるJavaオブジェクトの逆シリアル化処理に起因する「CVE-2017-3066」が明らかになったもの。
同社は、これら脆弱性へ対応するホットフィクスとして「同2016 Update 4」「同11 Update 12」「同10 Update 23」を用意。優先度を3段階中2番目の「2」とし、30日以内のアップデートを推奨している。
(Security NEXT - 2017/04/25 )
ツイート
PR
関連記事
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
