メール送信ライブラリ「SwiftMailer」の脆弱性、Yiiに影響
メール送信ライブラリ「PHPMailer」「SwiftMailer」に脆弱性が見つかった問題で、Yiiの開発チームは同フレームワークにおける影響についてコメントした。
「PHPMailer」については「CVE-2016-10033」、「SwiftMailer」については「CVE-2016-10074」が明らかとなったもの。いずれもリモートよりコードが実行可能となる脆弱性で、ポーランドのセキュリティ研究者であるDawid Golunski氏が報告した。
これらライブラリを採用しているアプリケーションも多数存在し、利用者に不安が広がっており、CMSの開発チームなど、影響についてアナウンスしている。
Yiiの開発チームはこれら脆弱性に関し、「Swift Mailer」については、「Swift_MailTransport」「PHPMailer」といったクラスを利用してい場合に影響があると説明。攻撃者がメールの「Sender」および「From」部分を設定できる場合に、悪意あるコードを挿入することが可能となるとして対策を紹介している。
一方「PHPMailer」に関しては、脆弱性公表時に「PHPMailer」のウェブサイトを引用する形で、同フレームワークが利用していることへ言及があったが、開発チームは、同フレームワークにおいてこれまでに「PHPMailer」のコンポーネントを公式に提供したことはなく、バンドルしたこともないと説明。影響を否定している。
(Security NEXT - 2016/12/29 )
ツイート
PR
関連記事
「Apache Airflow」に脆弱性 - 接続情報が漏洩するおそれ
「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「SolarWinds WHD」に深刻な脆弱性 - 過去の修正をバイパス
「Chrome」にアップデート - 「V8」に関する脆弱性3件を修正
「MS Edge」の脆弱性3件を修正 - 一部「クリティカル」との評価も
GitLabがセキュリティアップデート - 脆弱性9件を修正