IIJ子会社、EUデータ保護規則視野に「BCR」の承認取得目指す
インターネットイニシアティブ(IIJ)の子会社であるIIJ Europeは、同社グループにおける「拘束的企業準則(BCR)」についてイギリスのデータ保護機関より承認を得るために申請を行ったことを明らかにした。
2018年5月に「データ保護規則(GDPR)」が施行されることから、10月14日にイギリスのデータ保護機関である「Information Commissioner's Office(ICO)」へ申請を行ったもの。同社では2017年秋ごろを目処に承認を取得したいとしている。
日本国内の企業がEEA域内においてビジネスを行う場合、BCRなど承認を得ることはもちろん、データ処理にあたって同規則を遵守する事業者を使用する必要がある。そのためクラウドサービスを展開する同社では、BCRの承認を取得することで、同地域に向けてビジネスを展開する国内事業者の需要へ対応したいとしている。
(Security NEXT - 2016/12/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
3Qの脆弱性届出は160件 - ソフトウェア製品が倍増
先週注目された記事(2025年10月12日〜2025年10月18日)
先週注目された記事(2025年9月21日〜2025年9月27日)
先週注目された記事(2025年9月14日〜2025年9月20日)
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
先週注目された記事(2025年8月31日〜2025年9月6日)
通販サイトでの「ウェブスキミング」に業界団体が注意喚起
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
川崎市、要配慮個人情報の事故報告で遅れ - 個情委が指導
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
