「VMware ESXi」にXSSの脆弱性 - パッチがリリース
「VMware ESXi」に脆弱性が組まれていることがわかった。細工された仮想マシンにより制御を奪われるおそれがあるという。
「VMware vSphere Hypervisor」にクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性「CVE-2016-7463」が含まれていることが明らかとなったもの。重要度は、2番目にあたる「重要(Important)」。
攻撃者がゲストとなる仮想マシンを管理する権限を持つ場合や、管理者が悪意ある仮想マシンをインポートした際に脆弱性が悪用されるおそれがあり、システムの制御を奪われるおそれがあるという。
同社は、脆弱性を解消したパッチ「ESXi600-201611102-SG」「ESXi550-201612102-SG」をリリース。対応を呼びかけている。
(Security NEXT - 2016/12/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み