Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「ColdFusion Builder」に情報漏洩の脆弱性 - パッチがリリース

Adobe Systemsは、「ColdFusion Builder」の脆弱性に対処するアップデートを公開した。

今回のアップデートは、情報漏洩が生じるおそれがある脆弱性「CVE-2016-7887」を修正するもので、「Windows」「Mac」「Linux」のいずれも影響を受ける。重要度は3段階中の2番目にあたる「重要(important)」。

同社では、アップデートとして「ColdFusion Builder 2016 Update 3」および「ColdFusion Builder 3.0」向けに「同3.0.3 Hotfix」を用意。脆弱性の悪用は確認されておらず、30日以内を目安にアップデートを推奨する適用優先度を「2」にレーティングしている。

(Security NEXT - 2016/12/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Chrome」にアップデート - 5件のセキュリティ修正
「Firefox 143」を公開 - 脆弱性11件を解消
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性