Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Drupal」に4件の脆弱性 - アップデートが公開

コンテンツマネジメントシステム(CMS)である「Drupal」のセキュリティアップデートが公開された。複数の脆弱性を解消しており、開発チームでは最新版へのアップデートを強く推奨している。

20161122_dr_001.jpg
4件の脆弱性を修正した「Drupal」

今回公開した「Drupal 8.2.3」および「同7.52」は、CVEベースで4件の脆弱性へ対応したアップデート。

確認フォームにURLが挿入され、外部サイトへリダイレクトされるおそれがある脆弱性「CVE-2016-9451」を解消した。

また文字列の変換機能におけるサービス拒否の脆弱性「CVE-2016-9452」など、5段階中3番目に高い重要度「中(Moderately Critical)」の脆弱性2件を修正している。

さらに5段階中下から2番目にあたる「あまり重要ではない(Less Critical)」とされる脆弱性2件を修正した。開発チームでは、アップデートの内容を確認した上で、最新版へできるだけ早く更新するよう推奨している。

今回修正された脆弱性は以下のとおり。

CVE-2016-9449
CVE-2016-9450
CVE-2016-9451
CVE-2016-9452

(Security NEXT - 2016/11/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
GitLabがセキュリティアップデート - 脆弱性9件に対処
SAP、月例アドバイザリ20件を公開 - 複数「クリティカル」も
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
「ManageEngine Analytics Plus」にSQLi脆弱性 - 8月の更新で修正済み
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
Synology製NAS「BeeStation」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
米当局、「WatchGuard Firebox」など脆弱性3件の悪用に注意喚起
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正