「VMware Workstation」「Fusion」に深刻な脆弱性 - アップデートが公開
「VMware Workstation」および「VMware Fusion」にリモートより攻撃が可能となる深刻な脆弱性が含まれていることがわかった。

脆弱性の影響(表:VMware)
「VMware Workstation Pro」「同Player」および「VMware Fusion」「同Pro」のドラッグ&ドロップ機能に、メモリ破壊が生じる脆弱性「CVE-2016-7461」が存在することが明らかとなったもの。
脆弱性が悪用されると、各製品上で動作するゲストOSによってコードを実行されるおそれがあり、同社では同脆弱性の重要度を、4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」にレーティングしている。
同社は、脆弱性を修正したアップデートとなる「VMware Workstation 12.5.2」および「VMware Fusion 8.5.2」を用意。また「VMware Workstation Player」以外に関しては、脆弱性の緩和策として、「ドラッグ&ドロップ」「コピー&ペースト」機能の無効化を案内している。
(Security NEXT - 2016/11/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Cisco SD-WAN vManage」に深刻な脆弱性 - アップデートが公開
一部シスコ製小規模向けVPNルータに深刻なRCE脆弱性
制御システム監視制御ソフト「ScadaBR」に脆弱性
「Aruba Instant」に複数の深刻な脆弱性
「ClamAV」にセキュリティアップデート - 脆弱性4件を修正
Proofpointの「Insider Threat Management」に複数脆弱性 - アップデートがリリース
「SAP」を狙うサイバー攻撃、事業停止のリスクも - 利用企業は早急に確認を
米政府、Fortinet製品利用者に注意喚起 - 3月よりAPT攻撃を観測
クラウドのワークロード向け「Carbon Black」に深刻な脆弱性
米政府、「Exchange脆弱性」対策で追加指令 - スキャンや対策強化など要請