Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Apache Tomcat」に5件の脆弱性 - 重要度はいずれも「低」

「Apache Tomcat」に複数の脆弱性が含まれていることがわかった。いずれも悪用は難しいとされているが、アップデートがリリースされている。

悪意あるアプリケーションにおいて、セキュリティマネージャーをバイパスできる「CVE-2016-6796」「CVE-2016-5018」をはじめ、あわせて5件の脆弱性が判明したもの。

両脆弱性のほか、情報漏洩の脆弱性「CVE-2016-6794」、アクセス制限の不備「CVE-2016-6797」、タイミング攻撃が可能となる「CVE-2016-0762」へ対処した。いずれの脆弱性も、重要度は4段階中もっとも低い「低(Low)」にレーティングされており、悪用はきわめて困難とされている。

Apache Software Foundationでは、脆弱性に対処した「同9.0.0.M10」「同8.5.5」「同8.0.37」「同7.0.72」「同6.0.47」をリリース。脆弱性情報のポータルサイトであるJVNにおいても、アップデートを呼びかけている。

今回修正された脆弱性は以下のとおり。

CVE-2016-6797
CVE-2016-6796
CVE-2016-6794
CVE-2016-5018
CVE-2016-0762

(Security NEXT - 2016/10/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開
「Progress Flowmon」に脆弱性 - 10月の複数アップデートで修正
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
「CentreStack」「CWP」脆弱性の悪用に注意喚起 - 米当局
入退室管理製品「UniFi Access」の管理APIに認証不備の脆弱性
「Elastic Cloud Enterprise」に脆弱性 - API経由で不正操作のおそれ
Google、「Chrome 142」でV8関連はじめ脆弱性20件を修正
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加