「Apache Tomcat」に5件の脆弱性 - 重要度はいずれも「低」
「Apache Tomcat」に複数の脆弱性が含まれていることがわかった。いずれも悪用は難しいとされているが、アップデートがリリースされている。
悪意あるアプリケーションにおいて、セキュリティマネージャーをバイパスできる「CVE-2016-6796」「CVE-2016-5018」をはじめ、あわせて5件の脆弱性が判明したもの。
両脆弱性のほか、情報漏洩の脆弱性「CVE-2016-6794」、アクセス制限の不備「CVE-2016-6797」、タイミング攻撃が可能となる「CVE-2016-0762」へ対処した。いずれの脆弱性も、重要度は4段階中もっとも低い「低(Low)」にレーティングされており、悪用はきわめて困難とされている。
Apache Software Foundationでは、脆弱性に対処した「同9.0.0.M10」「同8.5.5」「同8.0.37」「同7.0.72」「同6.0.47」をリリース。脆弱性情報のポータルサイトであるJVNにおいても、アップデートを呼びかけている。
今回修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2016-6797
CVE-2016-6796
CVE-2016-6794
CVE-2016-5018
CVE-2016-0762
(Security NEXT - 2016/10/28 )
ツイート
PR
関連記事
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ