Mac OS X向け「VMware Tools」および「VMware Fusion」に情報漏洩の脆弱性
VMwareは、「VMware Fusion」や、「Mac OS X」の仮想マシンへインストールする「VMware Tools」に情報漏洩の脆弱性が存在するとしてアップデートをリリースした。「Windows」や「Linux」は影響を受けない。
「Mac OS X」の仮想マシンへインストールする「VMware Tools」に情報漏洩の脆弱性「CVE-2016-5328」が明らかとなったほか、「VMware Fusion」にも脆弱性「CVE-2016-5329」が含まれるという。重要度は、4段階中、上から3番目にあたる「中(Moderate)」。
「Mac OS X El Capiptan」以降、「System Integrity Protection(SIP)」がデフォルトで有効化されているが、同機能を有効にしている環境で、カーネルのアドレス空間配置をランダム化する「KASLR」をバイパスする目的でカーネルメモリのアドレスを取得する際、特権の昇格を許すという。
今回の問題を受けて同社では、これら脆弱性を修正したアップデート「VMware Fusion 8.5」「VMware Tools 10.1.0」の提供を開始している。
(Security NEXT - 2016/10/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み
「GitLab」に5件の脆弱性 - 最新パッチで修正
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性