Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NTTデータウェーブ、スマホ向けアプリの脆弱性診断サービス

NTTデータウェーブは、スマートフォン向けアプリを対象とした脆弱性診断サービスを、11月より提供開始する。

同社のネットワークサービス「WaveNETMateサービス」に、スマートフォン向けに提供されているアプリの脆弱性診断サービスをメニューとして追加したもの。ゲームアプリ向けのメニューも用意している。

同サービスでは、システムやアプリに対して模擬的な攻撃を行って脆弱性の有無を検査し、改善案とともに検査結果をレポートとして提供。また必要に応じてウェブアプリやプラットフォームなどを診断する既存サービスもあわせて提供する。

また同社は、ウェブサイトに対しユーザー視点でのパフォーマンス測定を行い、遅延の要因を特定する「Webサイトパフォーマンス診断サービス」もあわせてリリースした。

(Security NEXT - 2016/10/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意