Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

A10、DDoS対策アプライアンスのラインアップを追加

A10ネットワークスは、DDoS対策用アプライアンス3製品を11月末より国内向けに提供を開始する。

20161024_at_002.jpg
Thunder 14045 TPS

ハイエンドモデルとなる「Thunder 14045 TPS」は、サービスプロバイダやオンラインゲーム事業者、クラウド事業者などの利用を想定したアプライアンス。

300Gbps、440Mppsのスループットに対応し、クラスタ構成により2.4Tbpsまで拡張することが可能。100Gビットイーサネットおよび40Gbイーサネットインターフェイスをそれぞれ4ポート搭載したほか、冗長電源を装備している。

20161024_at_001.jpg
記者会見に登壇した同社マーケティング部部長の高木真吾氏

またエントリーモデルとして、2Gbpsに対応した「Thunder 840 TPS」を追加。可用性に考慮し、ハードウェアバイパス機能を搭載したモデルも用意した。

さらに、VMware ESXiおよびHyper-Vに対応した仮想アプライアンス「vThunder TPS」を提供する。価格はアプライアンス、仮想アプライアンスのいずれもオープン。

あわせて同社は、DDoS攻撃の緩和などについてアドバイスを行う「A10 DSIRT」によるサブスクリプションサービス「A10 脅威インテリジェンスサービス」を2017年中に開始する予定。

(Security NEXT - 2016/10/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

天気情報サイト「tenki.jp」にDDoS攻撃 - 断続的に障害
DDoS攻撃件数は減少傾向、一方で174Gbps超の攻撃も - IIJレポート
初期パスワードの「Juniper SSR」でMirai感染 - 全バージョンに影響
先週注目された記事(2024年12月8日〜2024年12月14日)
国際連携「PowerOFF作戦」でDDoS攻撃サービス27件を停止
DDoS攻撃件数は減少するも、最大攻撃規模は拡大 - IIJレポート
DDoS攻撃、前月から約3割減、最大攻撃規模も縮小 - IIJレポート
DigiCert、「マネージドDNS」を展開するVercaraを買収
3Qのインシデントは2割減 - ただし「サイト改ざん」は倍増
Fortinet、セキュリティアドバイザリ3件を公開