アイ・オー製録画機器「RECBOX」にCSRFの脆弱性
アイ・オー・データ機器製の録画機器「RECBOX」に、クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性が含まれていることがわかった。
脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、脆弱性が判明したのは、「HVL-Aシリーズ」「HVL-ATシリーズ」「HVL-ATAシリーズ」のファームウェア。管理画面にクロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性「CVE-2016-4845」が存在する。ユーザーが細工されたページにアクセスすると、任意のコンテンツを削除される可能性があるという。
同脆弱性は、kaito834氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告。JPCERTコーディネーションセンターが調整を行ったという。アイ・オーでは、ファームウェア「同2.04」にて修正した。
(Security NEXT - 2016/08/08 )
ツイート
PR
関連記事
「WinRAR」に深刻な脆弱性 - ゼロデイ攻撃で判明
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
Omnissaのメールセキュリティ製品にSSRFの脆弱性 - アップデートが公開
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性8件を修正
米政府、「Exchange Server」脆弱性で緊急指令 - 週末返上での対応求める
「JWE」のRuby実装に深刻な脆弱性 - 総当たり攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外パッチ
「Azure」や「MS 365 Copilot BizChat」に深刻な脆弱性 - 対応は不要
「HashiCorp Vault」のLDAP認証で多要素認証バイパスのおそれ
「Dell PowerProtect Data Domain」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」