Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MS、セキュリティ更新16件を公開 - 一部脆弱性にゼロデイ攻撃も

日本マイクロソフトは、5月の月例セキュリティ更新16件を公開した。CVEベースで重複を除く33件の脆弱性に対応したが、脆弱性「CVE-2016-0189」に関しては、ゼロデイ攻撃が確認されている。

20160511_ms_001.jpg
5月の月例セキュリティ更新一覧(表:マイクロソフト)

深刻度が「緊急」にレーティングされているプログラムは、Adobe Systemsの「Adobe Flash Player」に関するアップデート「APSB16-15」を含めて8件。

(Security NEXT - 2016/05/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Progress製ロードバランサーに脆弱性 - アップデートが公開
ストレージ仮想化ソフト「IBM Storage Virtualize」の一部プラグインに脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 独自含む脆弱性3件を解消
「Next.js」に認可バイパスのおそれ - アップデートが公開
「IBM AIX」に複数のRCE脆弱性が判明 - パッチや暫定修正プログラムを公開
エンプラサーバなどに採用されるAMI製「BMC」にRCE脆弱性
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティアップデートがリリース
米政府、バックアップソフトやIPカメラの脆弱性悪用に注意喚起
Veeam製バックアップソフトに深刻なRCE脆弱性が判明
「Chrome」に「クリティカル」脆弱性 - アップデートで修正