Android向け「kintone」に複数の脆弱性
サイボウズが、Android向けに提供する「kintone mobile for Android」に複数の脆弱性が含まれていることがわかった。脆弱性を修正したアップデートが提供されている。
「同1.0.5」から「同1.0.0」までのバージョンにおいて、SSLサーバ証明書を正しく検証せず、マンインザミドル攻撃(MITM攻撃)を受けるおそれがある脆弱性「CVE-2016-1186」が存在。またAndroidのバージョンによって端末のログよりトークン情報が取得されるおそれがある「CVE-2016-1185」が含まれるという。
今回の脆弱性に関し、「CVE-2016-1186」は草野一彦氏、「CVE-2016-1185」に関しては草野一彦氏とGopinath氏がJPCERTコーディネーションセンターへ報告した。同社では、脆弱性を解消した「同1.0.6」を提供している。
(Security NEXT - 2016/04/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
Doxense製プリントサーバ管理ソフト「Watchdoc」に深刻な脆弱性
構成管理ツール「Chef Automate」に深刻な脆弱性 - 9月初旬に修正
「Rancher Manager」に脆弱性 - フィッシング悪用や情報漏洩のおそれ
メールセキュ製品「Libraesva ESG」に脆弱性 - すでに悪用も、国家関与か
仮想化基盤「vCenter Server」「NSX」に脆弱性 - アップデートが公開
「Apache Airflow」に脆弱性 - 接続情報が漏洩するおそれ
「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認