Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Flash Player」の更新が公開 - ゼロデイ脆弱性「CVE-2016-1019」など24件を修正

Adobe Systemsは、「Adobe Flash Player」のセキュリティアップデート「APSB16-10」をリリースし、Windowsにおいてゼロデイ攻撃が確認されている脆弱性を含む24件の脆弱性に対応した。

20160408_as_001.jpg
24件にわたる修正を行ったAdobe

今回のアップデートでは、すでに悪用が確認されている「型の取り違え」の脆弱性「CVE-2016-1019」をはじめ、解放後メモリへのアクセス、メモリ破壊、スタックオーバーフロー、セキュリティ機能のバイパスなど、あわせて24件の脆弱性を解消した。

同社は「Windows」「Mac OS X」およびブラウザ同梱版に対し、脆弱性を解消した「同21.0.0.213」を提供。また最新版を利用できないユーザーに対しては「同18.0.0.343」、「Linux」向けに「同11.2.202.616」を公開した。

適用優先度は、「Windows」「Mac OS X」およびブラウザ同梱版については、3段階中もっとも高い「1」とし、72時間以内に更新するよう推奨。また「Linux」についてはもっとも低い「3」にレーティングしている。

今回修正された脆弱性は以下のとおり。

CVE-2016-1006
CVE-2016-1011
CVE-2016-1012
CVE-2016-1013
CVE-2016-1014
CVE-2016-1015
CVE-2016-1016
CVE-2016-1017
CVE-2016-1018
CVE-2016-1019
CVE-2016-1020
CVE-2016-1021
CVE-2016-1022
CVE-2016-1023
CVE-2016-1024
CVE-2016-1025
CVE-2016-1026
CVE-2016-1027
CVE-2016-1028
CVE-2016-1029
CVE-2016-1030
CVE-2016-1031
CVE-2016-1032
CVE-2016-1033

(Security NEXT - 2016/04/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

キャプティブポータルを提供する「OpenNDS」に複数の深刻な脆弱性
水道局の制御機器を狙うサイバー攻撃が発生 - 米当局が注意喚起
バックアップソフト「Arcserve UDP」に脆弱性 - アップデートがリリース
脅威情報共有プラットフォーム「MISP」に脆弱性 - 最新版へ更新を
「Concrete CMS」に新板 - 複数脆弱性を修正
WP向けプラグイン「UserPro」に深刻な脆弱性 - 組み合わせで悪用容易に
防犯カメラ映像の閲覧に利用するブラウザ向けプラグインに脆弱性
Intel、セキュリティアドバイザリ31件を公開 - 重要度「クリティカル」も
「WebLogic Server」の既知脆弱性について注意喚起 - 米当局
「Adobe ColdFusion」のアップデートを呼びかけ - 米当局