Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報含む業務資料を部外者へメール送信 - NEXCO中日本

中日本高速道路(NEXCO中日本)は、東京支社において、関係者の個人情報含む業務資料を誤って外部の第三者へメール送信したことを公表した。

登記関係の業務のため、職員が関係者へ3月9日17時半過ぎにメールを送信したが、宛先を誤り部外者へ送信したもの。添付資料には、関係者14人の氏名と相続関係図、および2人の住所が記載されていた。

同社では、誤送信先に連絡して資料の消去を依頼、消去の報告を受けたという。個人情報が流出した対象者には、説明と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2016/03/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

関係者向けメールを誤送信、訂正メール急いで発生 - 鳥取県
介護サービス事業所変更届を第三者にメール誤送信 - 笠間市
県立校文化祭、事前登録者への案内メールで誤送信 - 埼玉県
メール誤送信で美術研究所研究生のメアド流出 - 大阪市立美術館
個人情報含むファイルを業務チャットで誤送信 - トライトグループ会社
メール誤送信で商談会出展事業者のメアド流出 - 大阪府
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
会報誌データのメール送信時に誤送信 - 群馬県立点字図書館
口座振込通知書を誤送信、データ出力時のミス気付かず - 燕市
説明会の参加者向けメールで誤送信 - 鳥取労働基準監督署