学生の成績情報含むファイルを誤送信 - 福岡女学院大
福岡女学院大学人間関係学部の教員が、学生234人分の個人情報含むファイルを誤って学生14人に送信していたことがわかった。
12月10日、教員が担当科目の履修者14人に指導日程調整表をメールで送信。その際、卒業生2人を含む学生234人分の氏名や学籍番号、2013年度の成績評価など含むファイルを誤って添付した。受信した学生からの連絡により判明した。
同大学では受信した14人に対し、添付ファイルの削除を要請。教職員立ち会いのもとでファイルの削除を確認した。また外部に流出していないことを確認したという。
(Security NEXT - 2015/12/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
委員名簿ファイルを送信メールに誤添付 - 三重県
委託先でメール誤送信、メアド流出 - 横須賀市
イベント案内メールを2回誤送信、メアド流出 - かわさき新産業創造センター
メールを「CC送信」、イベント参加者のメアド流出 - 神奈川県
個人情報含む内部管理用ファイルをメールに誤添付 - 神奈川県
イベント案内メールを「CC」送信、メアド流出 - 横河武蔵野FC
個人情報のDLリンク含むメールを第三者へ誤送信 - 紋別市
講習会案内メールを誤送信、メアドが流出 - 国立市
小学校連絡用ツールで児童情報を保護者に誤送信 - 名古屋市
スマホ講習会の活動状況調査で個人情報を誤送信 - 静岡県