エプソンのプリンタユーティリティに脆弱性 - 対応モジュールを準備中
エプソン製プリンタのWindows向けユーティリティソフト「EPSON Network Utility 4.10」のパーミッション設定に脆弱性が含まれることがわかった。米国で脆弱性情報が公表されているが、国内向け製品にも影響があり、エプソンでは対応の準備を進めている。
同ソフトは、エプソン製プリンタにおいて印刷状況を表示するユーティリティ。パーミッション設定に問題があり、インストールした一部ソフトウェアをシステム権限で動作させる脆弱性「CVE-2015-6034」が存在。同ソフトを攻撃者によって悪意あるソフトウェアへ置き換えられると、システム権限でコードが実行されるおそれがある。
米国において脆弱性が判明。EPSONアメリカがアップデートを公開するとともに、セキュリティ機関が注意喚起を行っていた。
同脆弱性に関してエプソン販売によれば、日本国内向けの製品にも影響があるという。
同社では、脆弱性や対象製品について日本語による情報公開や、対応モジュールの配布に向けて準備を進めており、同社サポートページにて12月2日をめどに公開する予定だという。
(Security NEXT - 2015/11/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Adobeが定例アップデート - 8製品29件の脆弱性を修正
「Symfony」に脆弱性 - アクセス制御ルールが回避されるおそれ
ベクトルDB「Milvus」に深刻な脆弱性 - クラスタ乗っ取りのおそれも
GitLabがセキュリティアップデート - 脆弱性9件に対処
