Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「LINE安心安全ウィーク」 - 第1回はセキュリティクイズイベント開催

LINEは、利用者向けにセキュリティ啓発キャンペーン「LINE安心安全ウィーク」を開催している。

同キャンペーンは、同社アプリについてユーザーとともに安全な利用法を考え、セキュリティの啓発を行うことを目指す試み。今回は11月26日から30日まで開催し、今後も最新バージョンへのアップデート促進などを目的に定期的に開催する予定。

インターネット利用時のセキュリティに関するクイズやコラム記事の投稿、セキュリティに対する意識や行動についてアンケートなどを実施。その結果をアプリの機能改善や今後のキャンペーンに活かすとしている。

LINE公式アカウント「LINEチーム」のタイムライン上で、LINEを利用するうえでのセキュリティに関するクイズを1日1問出題。最終日にはアンケートを行い、後日その結果を公式ブログ上で公表する。

参加方法は、「LINEチーム」を友だちに追加し、ホーム画面に投稿されるクイズまたはアンケートに「いいね」ボタンで回答。なお、クイズ正解者やアンケート参加者には、抽選でLINE上で利用できる仮想通貨100円分をプレゼントする。

(Security NEXT - 2015/11/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

セキュリティ総務大臣奨励賞の受賞者2名、2団体を発表 - 総務省
個情委がキッズページを配信 - オリジナルキャラによる4コマ漫画も
警告音付き偽画面でサポート詐欺被害、支払要求で気付く - 松山大
個人情報含む内部管理用ファイルをメールに誤添付 - 神奈川県
JPCrypto-ISACが設立 - 暗号資産業界の情報共有など推進
「サイバーセキュリティ月間」がスタート - チョコプラ「TT兄弟」も登場
「STOP!名簿流出」啓発で「転スラ」とコラボ - 個情委
東京都が「SNSトラブル防止動画コンテスト」を開催 - 受賞作品を発表
AIモデル「瑠菜」をセキュリティ広報大使に起用 - 埼玉県警
「2025年サイバーセキュリティ月間」の関連行事を募集 - NISC