ネット検索で狙われるミュージシャン - 「無料DL」などで誘惑
同社は、テレビ番組、新作映画、音楽アルバム発表をはじめ、授賞式やカップルの破局など、話題性がある有名人が特に狙われやすいと指摘。動画や音楽コンテンツなどは、信頼できるサイトや公式サイトからダウンロードするよう注意を呼びかけている。
同社の調査結果は以下のとおり。
インターネット検索で最も危険な有名人(2015年)
1位:アーミン ヴァン ブーレン
2位:ルーク ブライアン
3位:アッシャー
4位:ブリトニー スピアーズ
5位:ジェイZ
6位:ケイティ ペリー
7位:エイミー シューマー
8位:ベティ ホワイト
9位:ロード
10位:ニーナ ドブレフ
インターネット検索で最も危険な有名人(2014年)
1位:ジミー キンメル
2位:アーミン ヴァン ブーレン
3位:シアラ
4位:フロー ライダー
5位:ブルース スプリングスティーン
6位:ブレイク シェルトン
7位:ブリトニー スピアーズ
8位:ジョン ボン ジョヴィ
9位:チェルシー ハンドラー
10位:クリスティーナ アギレラ
(Security NEXT - 2015/10/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サイトが改ざん被害、外部へ誘導される状態に - 京都府社会福祉協議会
1年4カ月にわたり個人情報含むファイルを誤公開 - 田辺市
先週注目された記事(2025年8月24日〜2025年8月30日)
委託先がメール誤送信、官報情報検索サービス利用者のメアド流出 - 国立印刷局
教員VPNアカウント悪用され侵入、不審検索履歴から発見 - 芝工大
オンライン会議ツール「Zoom」に「クリティカル」脆弱性
企業サイトが改ざん、無関係の通販サイトが表示 - カイゼンベース
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市
一部ブログ記事に意図しない外部スクリプト - アイティメディア
人材紹介サイトが改ざん、個人情報は別システムで管理 - AGSグループ