Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

岡山放送に不正アクセス、視聴者の電話番号など流出

岡山放送(OHK)のウェブサイトが不正アクセスを受け、視聴者126人の電話番号とメールアドレスが流出したことがわかった。

同社によれば、同社サイト内で保有している一部データが流出していることが判明したもの。7月3日に外部から指摘を受け、調査を行ったところ被害に気が付いたという。流出データの中には、視聴者のものと思われる電話番号とメールアドレス126件が含まれていた。

同社では対象となる視聴者に事情を説明。サイバー攻撃対策を強化して再発防止に備えるとしている。

(Security NEXT - 2015/07/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバがランサム感染、取引先情報が流出の可能性 - 無線通信機器メーカー
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
インスタアカウントが乗っ取り被害 - 泉大津市のホテル
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市