3月のMS月例パッチは14件 - 「FREAK」やUXSSのゼロデイ脆弱性に対応
深刻度「緊急」のなかでも、今後悪用されるおそれが高い脆弱性としては、細工されたウェブサイトを訪れた場合に、リモートでコードを実行されるおそれがある「VBScriptスクリプトエンジン」の脆弱性「CVE-2015-0032」を「MS15-019」で修正したほか、「Office」の脆弱性5件を「MS15-019」で対処している。
さらに「MS15-020」にて2件のWindows関連の脆弱を修正。また「Adobeフォントドライバ」に関する脆弱性8件を「MS15-021」で対応した。
のこる9件のプログラムの深刻度はいずれも1段階低い「重要」。「MS15-031」では、通称「FREAK」として知られ、不十分な鍵長で暗号化通信が行われる「Schannel」の脆弱性「CVE-2015-1637」を修正している。
その他プログラムで「Windowsカーネル」や「カーネルモードドライバ」「タスクスケジューラ」「Exchange Server」などに存在する脆弱性や、PNGファイル処理、リモートデスクトッププロトコルの脆弱性などを修正している。
(Security NEXT - 2015/03/11 )
ツイート
PR
関連記事
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性
GitLabにXSSなど複数の脆弱性 - アップデートを呼びかけ
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明
「Sophos Firewall」に複数の「クリティカル」脆弱性 - 対象機器は1%未満
ブラウザ「Firefox 141」が公開 - 脆弱性18件を解消
中国複数グループが「ToolShell」攻撃を展開 - 攻撃拡大に懸念