講座申込者への通知メールに名簿を添付して送信 - 千葉県
さわやかちば県民プラザの職員が、講座申込者12人に送信したメールに全員の個人情報含む名簿を誤って添付していたことを公表した。
千葉県の発表によれば、3月1日に実施予定の「体験活動ボランティア活動スキルアップ講座」の申込者12人に対し、2月12日に参加決定通知書をメール送信。その際、誤って通知決定書ではなく申込者の名簿を添付してしまったという。
添付した名簿には、申込者12人の氏名や住所、電話番号、性別、メールアドレスが記載されていた。送信直後に気付いたため、対象者へ連絡して謝罪。誤送信した添付ファイルの削除を依頼している。
(Security NEXT - 2015/02/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み
「GitLab」に5件の脆弱性 - 最新パッチで修正
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性