SST、九州地域のセキュリティ勉強会を支援
セキュアスカイ・テクノロジー(SST)は、九州地域を拠点に活動するセキュリティコミュニティへの支援活動を開始した。
人材育成支援の一環として、同社の福岡ラボを通じ、勉強会などを開催しているコミュニティに対し、支援を実施するもの。活動支援補助金の提供や、学生向けの情報セキュリティ人材育成、キャリアパス支援のイベントなどを予定している。
対象となるのは、セキュリティとんこつ「ばりかた勉強会」、北九州情報セキュリティ勉強会「セキュ鉄」、熊本情報セキュリティ勉強会「セキュリティさくら」。
(Security NEXT - 2015/01/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
生活困窮者の相談内容含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
ZohoのAD管理支援ツールに脆弱性 - アップデートで修正
講座延期の通知メールを誤送信、メアド流出 - 滋賀県発達障害者支援センター
グループ会社サーバから個人情報が流出 - 茨城県の人材サービス会社
手書き帳票デジタル化サービスにサイバー攻撃 - 情報流出の可能性
ランサム被害でアスクル3サイトが出荷停止 - 既存注文はキャンセル対応
先週注目された記事(2025年10月12日〜2025年10月18日)
DV被害者情報を保育施設で加害者に誤提供 - 奈良市
米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令
