Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Yahoo!メール」の障害が復旧 - 7件でデータ破損

9月30日9時過ぎに発生した「Yahoo!メール」の障害は、10月4日7時ごろ、4日弱ぶりに復旧した。一部IDでデータが破損したという。

同サービスを提供するヤフーによれば、今回の障害は、全5000万件のIDのうち、379万4777件でメールの送受信が不可能な状態が発生。その後、復旧作業を進めていたが、10月4日7時ごろに復旧した。

障害の対象となったIDのうち7件については、障害が発生し、エラーを解消できなかったという。また障害が発生していた期間中のメールは受信できておらず、エラーメールとして送信元に戻っており、心当たりのあるユーザーは送信元に確認して再送信を依頼するよう呼びかけている。

同社では、原因についてハードウェアの障害としており、引き続き原因の特定を進め、再発防止策を講じるとしている。

(Security NEXT - 2014/10/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

化学系商社メーカーがサイバー攻撃被害 - 日本拠点で障害発生
1年4カ月にわたり個人情報含むファイルを誤公開 - 田辺市
利用者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 就労移行支援事業所
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Dell製シンクライアントOSに多数脆弱性 - 「クリティカル」も
サイバー攻撃で顧客情報が流出した可能性 - 三浦工業
先週注目された記事(2025年8月17日〜2025年8月23日)
サーバに侵害の痕跡、個人情報流出の可能性 - 日本プラスト
不正アクセスでシステム障害、情報流出は調査中 - 三浦工業
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会