Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Arris製ケーブルモデムに脆弱性 - アカウント情報漏洩のおそれ

Arris製ケーブルモデム「Touchstone DG950A」に情報漏洩の脆弱性が含まれるとして、セキュリティ機関が注意喚起を行った。

同製品では、デフォルト設定で「SNMP」を有効にしていることにくわえ、既知のSNMPコミュニティ名を使用しているため、ユーザー名やパスワード、Wi-Fiにおける暗号鍵などの情報が漏洩するおそれがあるという。

9月5日現在、対策方法はわかっておらず、セキュリティ機関は注意喚起を行っている。

(Security NEXT - 2014/09/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

セイコーエプソン製プリンタドライバに脆弱性 - 日本語以外の環境に影響
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ