スマートデバイス向け「i-フィルター」に複数年ライセンス
デジタルアーツは、iOSやAndroidを搭載したスマートデバイス向けに提供しているフィルタリング機能を備えたブラウザ「i-フィルター」の機能強化を図る。
利用者の要望に対応したもので、2年や3年の長期ライセンスを追加。また「i-フィルター for Android」に対し、利用者が多い「LINE」「Twitter」「YouTube」「Facebook」「Google+」の許可や禁止などを簡単に設定できるようにした。
(Security NEXT - 2014/09/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ヤマハ、SMB向けUTMを発売 - 遠隔サポートで設定変更やログ確認なども対応
情報流出を狙った攻撃が5割超 - 脆弱性探索も
フィッシング詐欺やスパイウェアに対応 - Norton最新シリーズ
ライムライト、CDNサービスによるコンテンツ保護サービスに新機能
ウェブゲートウェイサービスの不正サイト遮断機能を強化 - IIJ
「Acronis True Image 2021」が登場 - 上位版にマルウェア対策機能
一般企業向けに「MS 365」のメールセキュ対策を展開 - Vade Secure
フィッシングサイト、1カ月で5481件 - 報告数とともに最多記録を更新
文教向けにMDMとフィルタリングのパッケージ - ハンモック
フィッシングURL件数、5月も4000件台と高水準 - 報告件数は1.4万件超に