スマートデバイス向け「i-フィルター」に複数年ライセンス
デジタルアーツは、iOSやAndroidを搭載したスマートデバイス向けに提供しているフィルタリング機能を備えたブラウザ「i-フィルター」の機能強化を図る。
利用者の要望に対応したもので、2年や3年の長期ライセンスを追加。また「i-フィルター for Android」に対し、利用者が多い「LINE」「Twitter」「YouTube」「Facebook」「Google+」の許可や禁止などを簡単に設定できるようにした。
(Security NEXT - 2014/09/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米CISA、「Oracle EBS」関連など脆弱性7件を悪用リストに追加
メールセキュ製品「Libraesva ESG」に脆弱性 - すでに悪用も、国家関与か
「i-フィルター」に脆弱性 - 未使用やプリインストールも影響
【特別企画】使える「脅威インテリジェンス」とは - 単なる情報ソースで終わらせないために
「VMware NSX」のUIやフィルタリング画面にXSS脆弱性
「i-FILTER」に不正な定義ファイル読み込む脆弱性
RadwareのクラウドWAFに脆弱性 - フィルタ回避のおそれ
Google製脆弱性スキャナの最新版「OSV-Scanner 2.0.0」が公開
中小企業4社に1社でインシデント被害 - 約7割で「取引先に影響」
DDoS攻撃に注意喚起、発生を前提に対策を - 政府
