ALSI、夏休みの期間限定でフィルタリングソフトを無償提供
アルプスシステムインテグレーション(ALSI)は、パソコン向けウェブフィルタリングソフトを期間限定で無償提供している。
夏休みを迎え、子どもがパソコンを利用する機会が増加することから、コンシューマー向けフィルタリングソフト「InterSafe Personal」を期間限定で無償提供するもの。
同ソフトを活用することで、ウイルスを感染を引き起こす不正サイトや詐欺サイトのほか、ソーシャルネットワークなどへの不適切な書き込みを制限できる。利用期限は9月30日、ダウンロードは9月1日まで。
(Security NEXT - 2014/07/31 )
ツイート
PR
関連記事
「Apache Kylin」にアップデート - 過去の修正がバイパス可能
ネットバンク不正送金被害が8月下旬より急増 - わずか2カ月で上半期上回る勢い
Palo Alto製品の脆弱性を悪用した反射型DoS攻撃が発生
AWS向けFWマネージドサービスの国内展開を開始 - パロアルト
Palo Alto Networks製品に脆弱性 - 反射型DoS攻撃の踏み台となるおそれ
「Google翻訳」悪用したフィッシングが横行 - 誘導先を正規ドメインに偽装
富士通製のセキュリティ帯域制御製品に深刻な脆弱性
クラウド処理を活用、「PAN-OS 10.2 Nebula」をリリース - パロアルト
フィルタリング製品「i-FILTER」に脆弱性 - 更新して設定変更を
中小企業向けUTMの新モデルを投入 - ウォッチガード