「Liferay」にクロスサイトスクリプティングの脆弱性
オープンソースのウェブ構築フレームワーク「Liferay Portal」に脆弱性が含まれていることがわかった。セキュリティ機関が注意を呼びかけている。
同ソフトに用意されたユーザー向けのアカウント管理ページに、「CVE-2014-2963」をはじめ、複数のクロスサイトスクリプティングの脆弱性が見つかったもの。
影響を受けるのは、「同6.1.2 CE GA3」「同6.1.X EE」「同6.2.X EE」。悪用されると任意のコードを実行され、情報漏洩や、権限の昇格、サービス拒否などが発生するおそれがある。
修正版が公開されており、セキュリティ機関ではアップデートを呼びかけている。
(Security NEXT - 2014/07/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ホスティング管理ツール「Plesk Obsidian」に脆弱性 - アップデートで修正
「Docker Desktop」に深刻な脆弱性 - コンテナからAPIアクセスのおそれ
「iPhone」「iPad」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
Apple、「Mac」の脆弱性を修正 - 標的型攻撃に悪用か
分散トランザクション管理ツール「Apache Seata」に脆弱性
「Kubernetes」マルチテナント管理ツール「Capsule」に深刻な脆弱性
Google、「Chrome 139」をリリース - AIが発見した脆弱性を修正
「Firefox 142」を公開 - 9件の脆弱性を解消
「VMware Tanzu for Valkey」の脆弱性を修正 - 「クリティカル」も
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL