Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

児童の個人情報が記載された資料を紛失 - 目黒区立小学校

東京都目黒区の区立向原小学校において、1学級21人分の「児童理解のための資料」が所在不明となっている。

同区教委によれば、6月6日から同月12日までの間になくなっており、学級担任から報告を受けた校長が、教職員を対象に聞き取り調査を実施するなど探したが見つからなかった。

紛失した資料には、児童や保護者の氏名、住所、電話番号、緊急連絡先、家族構成、児童の性別や生年月日、健康状態や病歴にくわえ、学校から自宅までの地図も記載されていたという。不正に利用されたとの報告は寄せられていない。

同校では対象児童の家庭訪問を行い、保護者に謝罪。臨時保護者会を開催し、経緯説明と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2014/07/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

教員が小学校授業で過去の年賀ハガキを教材利用 - 横須賀市
小学校児童の名簿を一時紛失、ATMに置き忘れ - 大阪市
小中2校で個人情報が生徒端末より閲覧可能に - 松戸市
小学校で通知表所見含む私物USBメモリを紛失 - むかわ町
小学校と幼稚園で卒業証書台帳の紛失が判明 - 尼崎市
小学校児童の個人情報カード1クラス分が所在不明 - 新潟市
小学校で卒業生台帳が所在不明、鍵付金庫で保管 - 葛飾区
コラボアプリで承認ミス、小学校職員グループに児童が参加 - 石狩市
児童へ宿題返却時に成績書類をわたすミス - 名古屋市
小学校連絡用ツールで児童情報を保護者に誤送信 - 名古屋市