Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「iOS 7.1.2」が公開、44件の脆弱性に対処

Appleは、iPhoneやiPadに搭載されているiOSの新版となる「同7.1.2」を提供開始した。今回のアップデートでは、44件の脆弱性を修正したという。

今回の更新は、不具合の修正や安定性の向上にくわえ、44件の脆弱性を解消するアップデート。パスワードロックを回避できる脆弱性「CVE-2014-1352」や細工されたXBMファイルを読み込むとコードを実行されるおそれがある「CoreGraphics」の脆弱性「CVE-2014-1354」に対処した。

またアプリケーションやプロセスの起動などを行う「launchd」や「WebKit」における複数の脆弱性に対応。「Siri」や「Safari」「メール」「カーネル」などの脆弱性を解決している。

(Security NEXT - 2014/07/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み