RSSサービス「feedly」にDDoS攻撃、中止と引き替えに金銭要求
クラウド型のRSSリーダーを提供するfeedlyは、DDoS攻撃を受けており、サービスに影響が出ていることを明らかにした。
同社によれば、DDoS攻撃の中止と引き替えに金銭の支払を要求する脅迫を受けているという。同社は脅迫に応じず、ネットワークプロバイダと協力しつつ、インフラの切り替えなど対策を講じている。また他被害者とともに法的な措置を進めているという。
今回のDDoS攻撃に関して、同社は情報漏洩の可能性を否定。攻撃の緩和とともにサービスを再開するとしている。
(Security NEXT - 2014/06/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
国内インシデント、前四半期比9.4%増 - サイト改ざんが1.8倍
DDoS攻撃は減少するも、2カ月連続で300件超 - IIJレポート
IIJ、「Mirai亜種」解析ツールを無償公開 - C2や感染傾向を可視化
IPA、「情報セキュリティ10大脅威 2025 組織編」の解説書を公開
DDoS攻撃が前月比1.5倍、5カ月ぶりに300件超 - IIJレポート
DDoS攻撃に注意喚起、発生を前提に対策を - 政府
DDoS攻撃の観測数は微増、最大規模で約12Gbps - IIJ報告
「セキュリティ10大脅威2025」 - 「地政学的リスク」が初選出
2024年4Qのインシデントは約8%増 - 「FortiManager」脆弱性の侵害事例も
天気情報サイト「tenki.jp」にDDoS攻撃 - 断続的に障害