セキュアブレイン、クライアントソフト不要のMITB対策ソリューション
セキュアブレインは、ネットバンキング向け不正送金対策ソリューション「PhishWallクライアントレス」を開発した。販売面で協業した日立システムズが、金融機関向けに展開する。
同ソリューションは、マルウェアによりブラウザの表示内容を改ざんしたり、情報を盗むマンインザブラウザ(MITB)攻撃を防止するオンラインバンキング向けのセキュリティソリューション。オンラインバンキングを利用するパソコンへソフトをインストールすることなく、MITB攻撃を防御できるという。
金融機関側で同ソリューションを導入すると、ウェブサイトにユーザーがアクセスすると同時に、パソコンブラウザがMITB攻撃を行うウイルスによって改ざんされていないか自動的にチェックを行い、改ざんを検知した場合は警告メッセージを表示するとともに、ユーザーによる画面入力を遮断できる。
(Security NEXT - 2014/06/10 )
ツイート
PR
関連記事
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Apache Tomcat」に複数脆弱性 - 10月のアップデートで修正済み
MS、「Windows Server」向けに定例外パッチ - 米当局が悪用確認
Dellストレージ管理製品に認証回避の脆弱性 - アップデートで修正
前月の更新で「Bamboo」「Jira」など脆弱性14件を修正 - Atlassian
シークレット管理ツール「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性
アイ・オー製NAS管理アプリに権限昇格の脆弱性
コンテナ保護基盤「NeuVector」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
GitLab、アップデートを公開 - 脆弱性7件を解消
