日本HPとプロティビティ、SIEMを活用したモニタリングサービスを提供
日本ヒューレット・パッカードとプロティビティは、「情報セキュリティモニタリング支援サービス」を提供開始した。
同サービスは、イベント管理ツール「HP ArcSight」を活用したモニタリングサービス。外部からの不正侵入やサイバー攻撃、従業員の内部不正による情報漏洩などの脅威に備え、内部や外部の脅威をリアルタイムに分析し、ネットワークデバイスや端末、サーバ、アプリケーションから収集したログの相関分析を行ったうえで、不正の有無を判断できるよう支援する。
日本HPは、同ツールの導入や検知ルールの実装、本番運用までのテストなどを提供。プロティビティは、不正リスクの特定、評価からシステム要件の設定、社内SOCや社内C-SIRTなどの運用体制構築、教育、本番稼働後の運用などをサポートする。
(Security NEXT - 2014/06/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
脅威の可視化からテイクダウンまで提供「PHISHNET/25 Axur」 - TwoFive
欧州IoTセキュリティ法規への準拠を支援 - NRIセキュア
「Azure Blob Storage」の機密データ保護や復旧を支援するソリューション
事前対策や監視を組み合わせた「ランサムウェア対応支援サービス」
OT製造現場のリスク把握とセキュリティ対策を支援 - MIND
SNSの「なりすまし被害」対策サービス - SOMPOリスクら
NASにランサム感染想定した機能などを追加 - バッファロー
大規模ECに対応した運用環境を「EC-CUBE」開発元が提供
DLP製品のログ解析による中小企業向け内部不正監視サービス
中小企業向けにネットワーク脅威の検知パッケージ - NTTセキュリティ