Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Juniper製の一部ゲートウェイが搭載する「ScreenOS」に脆弱性

Juniper Networks製の一部ゲートウェイが搭載している「ScreenOS」のファイアウォールに、サービス拒否の脆弱性が判明した。同社やセキュリティ機関では注意を呼びかけている。

「同6.3」および以前のバージョンに含まれるファイアウォールに脆弱性「CVE-2014-2842」が判明したもの。外部より細工された「SSL/TLSパケット」を送り付けられると、サービス拒否に陥るおそれがある。

同社では、脆弱性を解消するためのパッチを公開。また脆弱性を修正した新版「ScreenOS 6.3.0r17」の開発を進めている。またセキュリティ機関では注意を喚起している。

(Security NEXT - 2014/05/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「iOS」「iPadOS」のフォント処理に脆弱性 - アップデートで修正
シリアライズライブラリ「Apache Fory」Python版に深刻な脆弱性
「Cisco IOS」や「sudo」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
「OpenSSL」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
「Google Chrome 141」を公開 - 21件のセキュリティ修正
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開