Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ISOC理事にJPNIC副理事長の江崎浩氏が選出

ISOCの理事会メンバーにJPNICで副理事長を務める江崎浩氏が選出された。同氏は、2007年以来2度目の就任で、今後3年間の任期を務める。

同氏は今回選出されたことを受け、「インターネットに関連して、多様かつ重要な課題が山積しており、日本が重要な責任を果たさなければならない局面にある」とし、「任期中には、ICANNのガバナンス移行の実装や、IETF、ICANN、APRICOTが日本で開催されることになっており、日本からの情報発信の機会を支援したい」とコメントを寄せた。

ISOCは非営利の国際組織。インターネット技術やシステムに関する標準化、教育、ポリシーに関する課題や問題を解決、議論などを行っており、下部組織には、 IETFやIABがある。

(Security NEXT - 2014/05/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

セキュリティ総務大臣奨励賞の受賞者2名、2団体を発表 - 総務省
【特別企画】なぜ今「ASM」が注目されるのか - 攻撃者視点こそ防御のかなめ
IPA、「情報セキュリティ10大脅威 2025 組織編」の解説書を公開
先週注目された記事(2025年2月2日〜2025年2月8日)
先週注目された記事(2025年1月26日〜2025年2月1日)
「セキュリティ10大脅威2025」 - 「地政学的リスク」が初選出
JPCERT/CC、「ベストレポーター賞 2024」を発表
「セキュリティ総務大臣奨励賞」の推薦募集を開始
「Interop Tokyo 2024」が開催中 - 「ShowNet」も人気、ケーブル総距離32キロ超
Interop Tokyoの「Best of Show Award 2024」が発表