Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

新社会人は要チェック、セキュリティ学習コンテンツを「You Tube」で公開

情報処理推進機構(IPA)は、情報セキュリティに関する脅威や対策を学ぶための映像コンテンツに、新入社員向けの啓発ドラマなど新作3本を追加した。

同コンテンツは、情報セキュリティにおけるさまざまな脅威や対策について、ドラマなどで学べる映像シリーズ。社内研修での活用などを目的に、You Tube内の「IPA Channel」で公開している。また、DVDによる配布も行っている。

これまで「ウイルス・サイバー攻撃対策」「スマートフォンセキュリティ」「ワンクリック請求」「組織における情報漏洩」などを取り上げてきたが、今回新作として、新入社員向けに情報漏洩対策の重要性を解説した映像のほか、スマートフォンの乗っ取り対策、SNS利用の心得など3作を追加した。

(Security NEXT - 2014/04/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
口座振込通知書を誤送信、データ出力時のミス気付かず - 燕市
地域計画PDFに個人情報 墨塗りでも参照可能 - 小千谷市
国勢調査書類、未回答世帯の訪問時に紛失か - 大野城市