Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「MyJCB」で不正ログイン被害が発生 - サイトを断続的に停止

ジェーシービーは、同社会員向けのウェブサービス「MyJCB」において、不正ログイン被害が発生したことを明らかにした。不正アクセスに対してサービスを断続的に停止するなど対策を講じている。

20140327_jc_001.jpg
不正ログインの被害が発生した「MyJCB」

同サイトに対して大量の不正アクセスがあり、一部利用者において不正ログインによる被害が確認されたもの。具体的な件数や被害状況について明らかにされていないが、一部報道によれば実際にポイントを不正利用された被害も発生しているという。

今回の不正アクセスを受けて同社では、3月25日深夜より、被害を防止するためにサービスを断続的に停止。また不正ログインの被害にあった利用者へ個別に連絡を取っている。

今後についても不正アクセスの監視状況により、アクセス検知時にはサービスを停止するなど対応を行うとして、利用者に理解を求めている。

(Security NEXT - 2014/03/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

フィッシング被害者のアカウントがさらなる攻撃の踏み台に - 東京外大
「PWリスト攻撃」による不正ログインを確認 - Hulu
三越伊勢丹の宅配サービスにPWリスト攻撃 - 不正注文などに注意喚起
食品宅配「Oisix」にPWリスト攻撃 - 約9.7万件で不正ログイン
通販サイトにPWリスト攻撃、個人情報閲覧の可能性 - ヨネックス
約1.5万件の不正ログインを確認 - ジュピターショップチャンネル
NASにランサム感染想定した機能などを追加 - バッファロー
動画配信サービス「Hulu」にPWリスト攻撃 - 強制リセット実施
日産のカーシェアで不正ログイン - 車両の不正利用が発生
ゴルフダイジェストにPWリスト攻撃 - 閲覧や改ざんの痕跡なし