Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

トレンドマイクロ、「Windows Azure」環境への対応を強化

トレンドマイクロは、Windows Azure環境への対応強化を進める。対応製品のラインナップ強化や利用者向けに技術ガイダンスの提供など進めていく。

同社では、日本マイクロソフトの協力のもと「Windows Azure」環境への対応を強化するもので、
あらたにサーバセキュリティ対策製品「Trend Micro Deep Security」を動作検証し、正式サポートを開始する。今後も製品の技術検証を行い、安全に実装するための技術ガイダンスを3月中に提供する予定。

またセキュリティ製品を実装のための技術トレーニングを「Azure Circleパートナー」に対して提供するほか、法人顧客やパートナー企業向けに最新のクラウドセキュリティに関する情報提供を2014年第2四半期よりスタートする。

(Security NEXT - 2014/02/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

セイコーエプソン製プリンタドライバに脆弱性 - 日本語以外の環境に影響
パッチや緩和策の適用、メモリ保護を統合した脆弱性対策製品
従業員がサポート詐欺被害、個人情報流出か - 住友林業クレスト
先週注目された記事(2025年4月20日〜2025年4月26日)
「GitLab」に5件の脆弱性 - 最新パッチで修正
サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加
まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
「OpenSSH 10.0」公開、DSA署名廃止 - 認証分離でセキュリティ強化も
ASUS製ルータの脆弱性、ベンダー発表以上に高リスク - 国内外で被害拡大
あらたなIvanti脆弱性 - パッチ分析で特定し、3月中旬より攻撃展開か